2ちゃんねるのまとめサイト情報局は、2ちゃんねるのまとめサイトの記事を紹介しているブログ
新着RSS記事
Topニュース系

日本が武器大幅輸出すれば、世界の艦艇市場でシェア60%に 日本の軍事能力は警戒に値する

日本が武器大幅輸出すれば、世界の艦艇市場でシェア60%に 日本の軍事能力は警戒に値する

1 名前:月曜の朝φ ★[] 投稿日:2011/01/17(月) 17:32:51 ID:???0
2010年12月17日に採択された
日本の新「防衛計画大綱」と
新「中期防衛力整備計画」は、
様々な理由から武器輸出三原則の修正を
暫定的に棚上げしているもの、
大綱と計画によって
冷戦後の日本の軍事戦略的調整は完了した。

主要な防衛対象をロシアから
朝鮮及び台湾海峡を含む中国にシフトしているが、
実際には中国を最も重要な警備対象としており、
さらにいわゆる「西南諸島」防衛から、
中国に対処した
海空の能力、警戒監視・機動的作戦能力を
重点的に強化することで,
宇宙から海底に至る立体化、常態化された
監視体制を確立するとしている。

航空宇宙工業を含む
日本の軍事関連企業の生産能力と
科学研究力は非常に高く、しかも大半が
「軍を民に託す」タイプに属しているため、
戦時には武器の生産能力を迅速に高めることが可能だ。

日本は非常に堅固な
工業・科学研究の基礎を有しており、
米国の最先端武器の電子装置に使用されている
陶磁製部品は、その95%が日本製だという。
さらにある日本の研究機関は、
仮に武器を大幅に輸出することが許されるとすれば、
日本は世界の艦艇市場で60%、
軍用電子市場で40%、宇宙市場では25-30%の
シェアを握るだろうと予測している。

日本はやはり国内で完ぺきな
軍事工業システムを極力維持しようとしており、
国産装備を購入する代価が輸入を上回ったとしても、
惜しまない。これに照らすと、
日本はすでに掌握した先進科学技術と
生産技術を基礎に、一旦時機が熟せば、
武器の生産量は倍に、十倍に増えていくだろう。
日本の強大な軍事能力は高度に警戒するに値する。
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2011-01/17/content_21754294.htm






2 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 17:33:27 ID:ZvC3aLqv0
インドシナ半島がお客様になるな。



3 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 17:33:58 ID:hQY20kN40
これはやらねば



4 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/17(月) 17:34:29 ID:jp5GGM7R0
売った武器で攻められてホロン部でしょう日本



25 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/17(月) 17:41:27 ID:bSDOFjTW0
>>4
真逆だよwwwww
自国の武器を輸出して他国の兵器体系を自在にコントロールできるんだよ。




469 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/17(月) 21:19:04 ID:RyEJNItK0
>>25
日本にそんな器用な事が出来ると思うか?



473 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 21:21:55 ID:UjI1AiCe0
>>469
戦時中も八木アンテナを活用したのは米軍だしなー







続きは、特設ニュースちゃんねる様で

この記事が役に立ったという方は、     ↓ ↓
下のをクリックして応援してくださいませ(m´・ω・`)m  ↓
ランキング
_
↑人気ブログランキングです。一日一回のみ有効です。
_
2ちゃんねるのまとめサイト情報局 TOPへ

posted by VIPPERじゃないクタン at 2011/01/18 13:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース系
この記事へのコメント
コメントを書く
みなさん、よかったら感想や雑談など 沢山コメントしていって下さい。
それにより更にこのブログが発展いたします。
_______
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。