共同購入サービス『グルーポン』のおせちトラブルに続き、
今度は楽天市場でも
おせち料理トラブルが起きているようだ。
トラブルが起きている店舗は『Visyak Tokyo』。
そこのレビューを見て貰うと多くの遅配が確認されている。
おせち料理は
宅配およびネットで注文した場合は通常大晦日、
遅くても元旦に届けられる。
しかし2日現在も
送られてこないという報告が多数あがっている。
そんなレビューの一部を抜粋して紹介したい。
・早期予約で10月に注文してましたが、
しなければ良かったと
つくづく思います。
31日の午前中の配達希望が2日の昼を過ぎてもこない。
・配達予定日をすぎても届かない。
今日(2日)になってもまだ届かない。送れる連絡が一切ない。
・お客は31日から1/2まで宿泊。
全く利用価値のないshopでした。
・詐欺同然。おせちが12/31に届かない。
その連絡も来ない。HPに1/1には届くと言い訳が・・・。
でも1/1にも届かない。
こんなことあるか???
・商品がとどきません。
もう今からオセチはいりません。あす旅行にでかけます。
(原文のママ)
とお客さん達もかなりご立腹なようだ。
元日に食べようと楽しみにしていたものが、2日になっても届かない。
その原因だが、
ショップのトップページにはこう掲載されている。
「遅配の原因は、
弊社のスケジュール管理ミスが主な原因となっております。
先日のご連絡にて、
天候不順のみが原因という誤解を招くような
文章になっていたことを深くお詫びいたします。
但し、製造場所が岡山と言う不慣れな場所であったことや
天候不順による遅配への影響が
少なからずあったことは事実でございます。」
大雪による宅配業者の遅れも
原因の内の一つなのだろう。
ただ、お詫びには1月1日に配達予定と書かれているが
それも守られていない状況だ。
おせちはお正月に届かなければ意味がないと思うが、
そういった
「決まった日に届かなければいけない」
ようなものを通販で頼むのは、
もしかしたらちょっとしたリスクを伴うものなのかもしれない。
これらの例を見る限り、
ネット通販でおせち料理を注文するのは
少し危険な選択と言えるかも?
http://getnews.jp/archives/91995
http://livedoor.2.blogimg.jp/ldjocrlfdn_ngoe/imgs/0/9/0953a1d6.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/ldjocrlfdn_ngoe/imgs/3/3/33c4f0a1.jpg
8 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:08:35 ID:GEg25qmY0
例のおせちに比べたら幸せだと思え
10 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:09:24 ID:RZzdIFMK0
そんなん今年中に届けばいいじゃん
9 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:09:05 ID:BbBRVE6E0
届いて当然とか思い上がってないか
34 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:13:12 ID:pBGdTI2q0
届いて当然じゃん。商売なんでしょ
16 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 21:10:17 ID:0E8Xxy1MP
もう、御節の通販は規制したら?
続きは、ダディと未完畑さまで