2ちゃんねるのまとめサイト情報局は、2ちゃんねるのまとめサイトの記事を紹介しているブログ
新着RSS記事

払いすぎた年金、58人に「返して」 最大は950万円

読む前にポチッとしていただければ管理人が大喜びです
ただそれだけです。
_
人気ブログランキングへ
_
1:偽FOX ★:2011/01/10(月) 21:08:52 ID:???0

【社会】払いすぎた年金、58人に「返して」 最大は950万円

 日本年金機構は、年金記録の訂正に伴って支払われた
過去の年金で、58人分の計5500万円を払いすぎたと発表した。
1人分の過払いの最大は約950万円。対象者に謝罪し、返金を求める。

 機構によると、働いていたため支給を止めるべき
期間の年金まで払ったことや、データを新システムに移す際の
プログラムの不具合で支払い済みなのに年金額が「0円」となり、
その分を払ったことが原因という。

ソース
http://www.asahi.com/national/update/0110/TKY201101100198.html


2:名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 21:10:02 ID:yDO98rW50
払い過ぎた税金も返して




3:名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 21:11:01 ID:LWcC5JIX0
自分らのミスを転嫁するなよ




4:名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 21:11:04 ID:hSFoccIw0
今まで払った年金返して



7:名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 21:22:45 ID:z2OGFpSAP
その分年金止めりゃいいのに




12:名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 21:35:23 ID:nYf+yR880
>>7
気づかずに使ってたら野垂れ死に。
これも自己責任ってか?




9:名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 21:32:07 ID:tBOoZ8Ih0
年金盗みまくった社保庁とかいうのどうなったん








続きは、カクカク速報さまで

年金

posted by VIPPERじゃないクタン at 2011/01/11 13:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 ニュース まとめ

阿蘇市の成人式で市長が恒例の歌を披露、今年はAKB48

読む前にポチッとしていただければ管理人が大喜びです
ただそれだけです。
_
人気ブログランキングへ
_

2:けいちゃん(神奈川県):2011/01/10(月) 16:58:26.20 ID:8fpdUJj+0



マジキチ

3:ベーコロン(東京都):2011/01/10(月) 16:58:43.09 ID:m0p9JMtJP



目がやばい

9:パナ坊(長屋):2011/01/10(月) 17:00:06.31 ID:dyMkMQk+0



この市長、寒い

13:サリーちゃん(東京都):2011/01/10(月) 17:01:25.01 ID:/KfILEBL0



これは頭の中ガンガン鳴ってるわ…

16:チルナちゃん(福岡県):2011/01/10(月) 17:02:21.27 ID:Tvv9tDBE0



逝っちゃってるなww

19:セイチャン(愛知県):2011/01/10(月) 17:03:12.52 ID:LfgKaTBu0



マジキチすぎてびっくりした

27:マーキュリー(熊本県):2011/01/10(月) 17:05:04.52 ID:tzDLtoft0



恒例にすんなよw

28:ちくまる(埼玉県):2011/01/10(月) 17:05:05.30 ID:Y50bwYXz0



キチガイの目ですわ

63:ほっしー(チベット自治区):2011/01/10(月) 17:22:28.93 ID:NAPMvvtt0



また熊本か




続きは、VIPってなんぞ?様で

阿蘇市 市長 成人式 AKB48

posted by VIPPERじゃないクタン at 2011/01/11 11:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース系

菅首相、書店で買い物 「これから、中国とどう付き合うか」など7冊購入

読む前にポチッとしていただければ管理人が大喜びです
ただそれだけです。
_
人気ブログランキングへ
_
1偽FOX ★:2011/01/10(月) 19:47:19 ???0
【民主】菅首相、書店で買い物 
「これから、中国とどう付き合うか」など7冊購入


菅直人首相は10日夕、東京・八重洲の書店を訪れ、
「これから、中国とどう付き合うか」(宮本雄二氏)、
「デフレの正体」(藻谷浩介氏)など書籍と月刊誌計7冊を購入した。
店内を約20分かけて見て回り、
居合わせた子どもとにこやかに記念撮影する場面も。

ほかに購入したのは
「国家債務危機」(ジャック・アタリ氏)、
「国家を考える。」(故筑紫哲也氏)、
「がん 生と死の謎に挑む」(立花隆氏、NHKスペシャル取材班)、
「c」(橘木俊詔氏)。
西岡武夫参院議長が首相を批判した記事が掲載された
月刊誌「文芸春秋」も購入した。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110111k0000m010033000c.html
1/01/10(月) 19:49:22 ID:ftCRrt640
>「これから、中国とどう付き合うか」

他のタイトルはともかく、これを今から読むのか・・・・・・・・・




14:名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:52:13 ID:pwNJ9MRn0
>>4
勉強を続けるのは大臣になっても当然だが、
馬管の場合はこれまでの外交知識の蓄積が皆無なのが終わってるな




2:名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:48:20 ID:nbA9DW4F0
真性の屑




5名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:49:30 ID:AX8AQs4+0
買う本でそいつの知的レベルがわかってしまうな




279:名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:29:29 ID:+Zox7jQN0
>>5
鳩も似たようなことなかったか?




6名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 19:49:51 ID:IDDmTYeA0
なんか「部下の育て方」 とか 「人との付き合い方」 とかの本買ってるのと
同レベルだな・・・

大丈夫なのか?この人




335:名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 20:35:24 ID:PZc5sWUV0
>>6
まあそれが幹部候補生だとか、エリートで入社したとかなら分かる、
これから部下を率いることになる可能性が高いからな

が、こいつは今の今になってそんな本を読んでる場合じゃないんだが・・・
本人いわく今までは仮免とか言ってて、そもそもその教習本すら
読んでなかったってレベル。









続きは、日刊ニログ様で
posted by VIPPERじゃないクタン at 2011/01/11 09:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 ニュース まとめ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。