前スレ1 名前:1[] 投稿日:2008/02/23(土) 22:52:03.95 ID:5ekORate0
前スレが予想外に反響を呼んだので、先週末に引き続きスレ立ててみた。
今回は前回書けなかった政治と官僚の話をする。
前回と同じく昔話から。
2 名前:1[] 投稿日:2008/02/23(土) 22:52:52.16 ID:5ekORate0
俺は、20歳になっても選挙に行かなかった。
貴重な休日に投票所なんか行くのはマンドクセって感じだった。
選挙速報を見るのは楽しかったが、自分が一票入れたところで所詮ただの一票と思ってた。
3 名前:1[] 投稿日:2008/02/23(土) 22:55:01.16 ID:5ekORate0
それは国家公務員になった後でも同じだった。
選挙で一票入れるよりも、官僚として政策立案の仕事をしている方が、
よっぽど政治に影響を与えられるじゃんという考えもあった。
4 名前:1[] 投稿日:2008/02/23(土) 22:58:15.95 ID:5ekORate0
そもそも政治って何だろう。
三権分立っていう言葉があるが、国会議員はあくまでも立法、官僚は行政を担う。
その法律作るのさえ実際には官僚の仕事になってるんだから、
立法という仕事すら満足にできない国会議員ごときが政治とはしゃらくせえと思ってた。
5 名前:1[] 投稿日:2008/02/23(土) 23:02:14.44 ID:5ekORate0
今日は全然人来ないなw
ま、独り言だからいいか。
続き。
だから、テレビを見ていて、当選した国会議員が「全力で国政に・・」などと言っているのは、
正直プッって感じだった。
オイオイ、アンタの仕事は所詮官僚の作った法律案をさもわかったようなふりして、
採決しますとか言われたら黙って立つだけなんだよと。

「現在官僚系もふ」
続きを読む明日は日曜だから官僚の俺が独り言を書いてみる 官僚 国会議員 国家公務員 総理大臣 2ちゃんねる
posted by VIPPERじゃないクタン at 2008/02/24 07:36
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
VIP